このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています
NURO光とauひかりはどこで差がつく!?料金・速度など徹底調査!
| 
             | 
        
            
             | 
        

「NURO光とauひかりってどっちの方がいいのかな…?」
この記事では、こういった疑問を解決するための内容をまとめました。
ネット回線は長期契約が基本になるため、どれがいいかを決めるのは中々難しいです。
それだけではなく、『回線速度』、『月額の料金』、『特典・キャンペーン』など他にも複数の要素があるため、悩み始めると決まらないのではないでしょうか。
ここで、解説するNURO光のauひかりもそれぞれに強みがあります。
自分が求めている要素に合わせて、回線を決めることが出来れば理想的でしょう。
この記事を通して、NURO光とauひかりのどちらがいいかを決められると幸いです。
NURO光とauひかりってそれぞれどんな回線!?
まずは、NURO光とauひかりの基本的な情報をまとめました。
サービス比較ではありませんが、気になる方はチェックしてみて下さい。
下り最大2Gbpsの高速回線!So-net運営のNURO光

最初はNURO光からです。
NURO光は、ソニー株式会社の子会社である『ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(So-net)』という会社が運営しているネット回線になります。
So-netはNURO光以外にも、光コラボとして展開しているSo-net光を運営していたり、ここで紹介するauひかりのプロバイダ事業も行っている会社です。
So-netが運営しているNURO光の最大の特徴は、通常プランで下り最大2Gbpsを実現しているところでしょう。
NURO光が始まるまで日本で使われていなかった配線方式を利用することで、『下り最大2Gbps・他者の影響を受けない』という回線を作り出しました。
こういった回線の特徴もあり、『オンラインゲームをするならNURO光一択!』というゲーマーも非常に多いです。
オンラインゲームなどを頻繁にプレイしているという人であれば、非常にマッチした回線と言えるのではないでしょうか。
オンラインゲームなどをプレイする人は以下記事も参考にしてみて下さい。
実はでたらめ?!NURO光は本当にオンラインゲームを快適にできる?
豪華なCM・安定した回線!KDDI運営のauひかり

続いてauひかりです。
auひかりは、携帯・スマホでもお馴染みの『KDDI株式会社』が運営しています。
auひかりと言えば、豪華で頻繁に見かけるCMでしょう。
『三太郎(桃太郎・浦島太郎・金太郎・かぐや姫など)』や『高杉くん』など独特なCMが頭に残っている人も多いのではないでしょうか。
auひかりのCMは、その独特なCMに出演する俳優(神木隆之介さん等)・女優(有村架純さん等)さんも非常に豪華で、新しいCMが出るたびに話題になっています。
また、auひかりは10G回線サービスも提供している回線の1つです。
別記事「【ウルトラスペック】オンラインゲームで10G回線のスペックは必要?」でも紹介している通り、10Gでしっかりとした速度が出ているため、通常の回線にも十分に期待できます。
豪華なCM・安定した回線というのがauひかりの特徴と言えるでしょう。
NURO光とauひかりのサービス比較
ここからは、NURO光とauひかりのサービス内容について比較していきます。
大まかな情報は以下の表のとおりです。
| 月額料金 | 戸建て:5,500円 マンション:3,850円  | 
戸建て:4,900円~ マンション:3,400円~  | 
|---|---|---|
| 回線速度 | 下り・最大2Gbps 上り・最大1Gbps  | 
最大速度1Gbps | 
| エリア | ●北海道 ●東北(宮城、山形、福島) ●関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬) ●東海(愛知、静岡、岐阜、三重) ●関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良) ●中国(広島、岡山) ●九州(福岡、佐賀) ※一部エリアを除く ※2ギガは東北提供外  | 
全国の約70% | 
| セット割 | ソフトバンク携帯・スマホ | au携帯・スマホ | 
| 特典 | 78,000円キャッシュバック | 48,000円~50,000円キャッシュバック | 
| その他 | Wi-Fi無料 | 乗り換え時他社違約金負担(3万円まで) | 
※各キャンペーン特典について
- NURO光は、	公式ページ
	
参照 - auひかりは、	auひかり×So-net公式ページ
	
参照 
月額料金は戸建てかマンションかで変わる!
まずは、月額料金についてです。
料金については、少し複雑になるため簡単に表でまとめます。
| auひかり | NURO光 | |
|---|---|---|
| 戸建て | 2年契約:5,200円 3年契約:4,900円~5,100円  | 
5,500円 (2年契約と3年契約がある)  | 
| マンション | 契約期間なし3,400円~3,800円 | 契約期間なし3,850円 | 
NURO光の料金は、戸建てタイプで5,500円です。
また、NURO光のマンションタイプにあたる『NURO光 マンション』は月額料金3,850円と割安ではありますが、契約の難易度が少し高いです。
そのため、多くの人はNURO光を契約することになると思われます。
(参考:マンションでNURO光を入れる2つの方法と注意点)
一方で、auひかりは戸建てかマンションどちらでも導入可能です。
戸建てタイプの料金は、2年契約で5,200円、3年契約で4,900円~5,100円(1年ごとに100円上がっていく)で、マンションタイプは、契約期間なしで3,400~3,800円になります。
マンションタイプは配線方式によって料金が変わりますが多くの人は3,800円です。
回線速度はNURO光が圧倒的に速い!
続いては、回線速度についてです。
NURO光の下り最大2Gbpsに対して、auひかりの最大速度は上り、下りともに1Gbpsですが、それぞれの実測値は以下の通りでした。
- NURO光 ⇒ 実測値平均501.9Mbps(下り最大2Gbps)
 - auひかり ⇒ 実測値平均236.6Mbps(最大1Gbps)
 

▲NURO光・auひかり・光コラボの
実測値平均でデータ。
このデータは、別記事「NURO光の平均速度はどれくらい出てるの?」で紹介している、それぞれの回線の利用者100人の統計データから取ったものになります。
NURO光とauひかりでは最大速度に約2倍の差がありますが、実測値でも同じく2倍の差がついたようなデータになりました。
ネット回線は、繋ぐ環境によって速度が大きく異なりますので、地域を問わず、常にNURO光の方が速くなるとは限りません。
しかし、データ上NURO光の方が速度が出やすい回線と言えますので、回線速度を重視したいという方は、NURO光の方が向いている回線と言えるでしょう。
提供エリアはauひかりが圧倒的に広い!
続いては、提供エリアに関してです。
auひかりは全国に展開している回線ですが、NURO光は一部地域にしか対応していません。
具体的には以下の通りです。
NURO光
●北海道
●東北(宮城、山形、福島)
●関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)
●東海(愛知、静岡、岐阜、三重)
●関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)
●中国(広島、岡山)
●九州(福岡、佐賀)
※一部エリアを除く
※2ギガは東北提供外
auひかり
全国(東海、関西は戸建て不可)
NURO光の提供エリアは、北海道、東北(宮城、山形、福島)、関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)、東海(愛知、静岡、岐阜、三重)、関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良)、中国(広島、岡山)、九州(福岡、佐賀)(※一部エリアを除く※2ギガは東北提供外)です。
一方で、auひかりは、全国にサービス提供をしており対応している物件であれば、どこでも導入・契約することが可能です。
ただし、東海・関西地域では戸建てタイプを導入できません。
これは、各地域に同じくKDDIが運営している『eo光』と『コミュファ光』という回線があるからだと言われています。
全国展開はしていますが、戸建てタイプは導入できない地域がありますので注意しましょう。
携帯・スマホは自分のキャリアに合わせて契約
続いて、携帯・スマホとのセット割についてです。
NURO光はソフトバンクと提携を結んでいるため『ソフトバンク携帯・スマホ』と、auひかりはそのままですが、『au携帯・スマホ』とのセット割があります。
- NURO光 ⇒ おうち割光セット
 - auひかり ⇒ auスマートバリュー
 
セット割に関しては、それぞれ契約している携帯・スマホ次第になるため比較してもあまり意味がないかもしれませんが、金額でいうとauひかりの方がお得です。

▲ネットと携帯とのセット割はそれぞれの
キャリアに合わせて契約するのがベスト。
いずれのセット割もネット回線1つにつき、最大10台まで契約が可能になります。
そのため、家族でそれぞれの携帯を統一して利用している場合は、その分お得に契約することができるでしょう。
セット割に関しては、別記事「おうち割光セットって何?」も参考にしてみて下さい。
特典・キャンペーンはauひかりの方が豪華!
最後は特典についてです。
ネット回線の質に直接的な影響を及ぼすことはありませんが、少しでもお得に契約するためにしっかりとしたキャンペーンを選ぶことは重要になります。
NURO光とauひかりの特典・キャンペーンは以下の通りです。
- NURO光 ⇒ 78,000円キャッシュバック
 - auひかり ⇒ 48,000円~50,000円キャッシュバック
 
NURO光はネット回線の中では比較的豪華な特典を実施しています。
	
からauひかりはさらにお得な特典・キャンペーンを行っています。
auひかりの中でも特に人気が高い代理店プロバイダであるSo-netでは、auひかりの申し込みで最大75,000円貰えるキャンペーンを実施中です。
	
は高額還元が魅力また、auひかりは他社からの乗り換えの場合、解約時に必要な解約金を最大3万円まで負担してくれるため、違約金等を気にせず乗り換えすることが出来ます。
そのため、特典・キャンペーンに関してはauひかりの方が優れていると言えるでしょう。
まとめ:NURO光とauひかりはどちらがお得?
NURO光とauひかりにはそれぞれメリットデメリットがあります。
そのため、『回線速度』や『月額料金』など自分が欲しいものに合わせてどちらか選ぶのが理想的と言えるでしょう。
それぞれの回線の特徴は、以下の通りです。
【NURO光】
- 回線速度が速い
 - 戸建てタイプなら安い
 - 東海・関西に対応している
 - ソフトバンクとのセット割がある
 
【auひかり】
- マンションタイプなら安い
 - 全国区に対応している(戸建ては東海・関西はNG)
 - キャンペーンが豪華
 - auとのセット割がある
 
ネット回線選びに絶対の正解はありません。
そのため、『回線速度が速いほうがいい!』、『月額料金が安いほうがいい!』など自分が気になる点をカバーできている回線を選ぶようにしましょう。
この記事がNURO光とauひかりで悩んでいる人の参考になれば幸いです。
【お知らせ】
新しくYouTubeチャンネル始めました!
分かりずらいネットやスマホなどの通信関連の用語やサービスについてヘンタウロスと珍狗(ちんぐ)ができるだけわかりやすく解説しています。
| 
             | 
        
            
             | 
        
	
		【最新】NURO光のエリアと拡大予定は?全国展開できない理由について
		
		NURO光の提供エリアとこれからの拡大予定についてまとめました。NURO光は速度が速く、値段も安いと言われているネット回線です。しかし、まだ全国に提供できていません。そこで、...
	
	
	
		NURO光が繋がらない!?NURO光のメンテナンス・障害情報の確認方法
		
		NURO光のインターネットが繋がらなくなった時の対処法をまとめました。NURO光は回線速度が速く魅力的な回線ではありますが、急にネット回線が繋がらなくなる時もあります。そうい...
	
	
	
		NURO光とauひかりはどこで差がつく!?料金・速度など徹底調査!
		
		NURO光とauひかりの違いについてまとめました。NURO光とauひかりはどちらも魅力的な回線ですが、どういったところで差がつくのでしょうか。NURO光とauひかりの各回線ごとの料金や...
	
	
	
		NURO光×価格.comのキャンペーン、実質1円は本当?詳しく調査しました!
		
		「価格.comでNURO光を契約すると1円って見た!」と気になる人も多いのではないでしょうか。そこでこのページでは、NURO光×価格.comのキャンペーンが本当にお得なのかを調査しつつ...
	
	
	
		【一人暮らしの人必見】NURO光は一人暮らしの人に本当に必要なの?
		
		NURO光は非常に高速な回線ですが、果たして一人暮らしでも必要と言えるのでしょうか。また、もし必要であるならどういった人向けの回線と言えるのでしょうか。今回は、一般的に必...
	
	
    
					
						チャンネル登録