NURO光はプロバイダを選べない!?So-net一択のメリット・デメリット
![]() |
![]() |
インターネット回線の中でも利用者が多いフレッツ光(光コラボ)やauひかりは、ネット回線を契約する際に『プロバイダ』と呼ばれる業者とも契約をします。
プロバイダにもある程度の種類があり、人によっては好きなプロバイダや利用したプロバイダを決めている人もいるでしょう。
一方で、NURO光は契約時にプロバイダの選択がありません。
では、NURO光のプロバイダ事情はどうなっているのでしょうか。
そもそもプロバイダってどういった役割があるの?
そもそも、プロバイダとはどういった役割を担っているのでしょうか。
多くの人が「契約しなくちゃならないし、適当に契約しておこう」といった感覚で契約をしていると思われますが、このプロバイダにはしっかりとした役割があります。
プロバイダの役割を一言で言うと、インターネットに繋げるというものです。
これに対して、回線事業所と呼ばれるNTTやKDDIなどの役割は回線のレンタルになります。
つまり、NTTやKDDIなどから貸してもらった回線を利用して、インターネットに接続するのがプロバイダの役目と言えます。
そのため、契約するプロバイダによって回線速度や安定性などが変わるのです。
エレコムさんから画像を借りてきたよ!
プロバイダの役目はインターネットを繋げることだよ!
『フレッツ光・auひかり』というのは、あくまで回線の名前に過ぎず、これらを契約しただけでインターネットに接続できるようになるわけではありません。
プロバイダを契約して初めて、インターネットに接続できるようになります。
しかし、よく考えるとNURO光は契約時にプロバイダの選択をしません。
これは一体どういうことなのでしょうか。
NURO光は、回線事業所とプロバイダがともにSo-net!
実は、NURO光は回線事業所とプロバイダが同じ会社になっています。
つまり、回線の貸し出しを行っているのもSo-netで、インターネットに接続するための役目を果たしているのもSo-netということです。
このような形態をとっている回線も少なくはなく、例えば中部地方で使える『コミュファ光』や知名度が高い『ソフトバンク光』なども同じようにプロバイダを選択できなくなります。
現在NURO光には、So-net以外のプロバイダがありません。
NURO光は完全にSo-netが扱っているよ!
So-netは多くの回線を扱っているネット回線の企業だよ!
今後、NURO光の対応地域が広がり全国区になっていくのであれば、プロバイダが増えることはあるかもしれませんが、そうでない限りは増える可能性は低いでしょう。
NURO光のプロバイダが増えない限りは、NURO光契約時に自動的にプロバイダとしてSo-netと契約をすることになっています。
So-netで統一されていることによるメリットとデメリット
では、プロバイダが統一されていることによるメリットデメリットには、どのようなことがあるのでしょうか。
簡単に例を挙げてみました。
【メリット】
・別途プロバイダの料金が必要ない(NURO光の場合) ・プロバイダを選ぶ手間が省ける ・問い合わせ先が統一されて楽 【デメリット】 ・こだわりを持ってプロバイダを選ぶことが出来ない ・不満があってもプロバイダ変更をすることが出来ない |
プロバイダが統一されているメリットの1つは料金がかからないことです。
通常の場合、回線事業所とプロバイダにそれぞれ月額料金を支払う必要がありますが、NURO光の場合、もともとの月額料金にプロバイダ料金も含まれます。
そのため、月額数百円程安くなりやすいです。
NURO光は月額料金に回線の料金と
プロバイダ料金の両方を含んでいるよ!
また、インターネットに詳しくない人にとっては、プロバイダを選ばなくていいという点も大きなメリットと言えます。
「どのプロバイダを契約すればいいか分からない…」「問い合わせ先もこんがらがって分からない…」といった事態になることがありませんので、利用しやすいと感じる人が多いでしょう。
ただし、プロバイダにこだわりを持っている人は微妙に感じるかもしれません。
自分でプロバイダを選んだり、プロバイダを定期的に切り替えたいというような方に関しては、デメリットと言えるでしょう。
So-netは高い実績もありサービスも充実
NURO光の運営兼プロバイダでもあるSo-netは非常に高い実績を持っています。
例えば、NURO光はJ.D.Power実施のインターネット満足度調査で2年連続(2017~2018年)関東圏で1位を取っていますし、auひかりのプロバイダとしてもかなり高い人気があります。
そういった点を考慮しても、So-netのプロバイダとしての実績はかなり高く、安心して利用することが出来るサービスを提供していると言えるでしょう。
また、NURO光に関してはサービスも充実しています。
実際NURO光では、以下のようなお得なキャンペーンも実施中です。
So-netが実施しているNURO光の特別キャンペーン
45,000円キャッシュバック | |
不要 | |
4,743円 | |
工事費相当40,000円割引 So-net設定サポート1回無料 |
|
NURO光公式ページ
![]() |
これは、NURO光の公式サイトには記載されていない特別なキャンペーンです。
NURO光公式サイトの中でピックアップされている『月額料金1,980円キャンペーン』と比較しても金額的にお得になる内容になっています。
有料オプションなどの良くありがちな適用条件は一切ありません。
NURO光を利用したい人であれば、誰でもが適用することが出来るキャンペーンですので、かなり優れたキャンペーンと言えるでしょう。
また、NURO光の月額料金には『無料Wi-Fi・セキュリティソフト』も含まれています。
他の回線であれば料金が掛かってしまうサービスも無料で提供しており、なおかつプロバイダ料金もかかりませんので、金額的にはかなりお得と言えるのではないでしょうか。
So-netに直接申し込みを行うキャンペーンになりますので、一部悪質な代理店でありがちなトラブルに巻き込まれることもなく、 安心して申し込みを行うことが出来るでしょう。
なお、これ以外に行われているNURO光のおすすめキャンペーンに関しては、別記事「【随時更新】NURO光のキャンペーン徹底比較!」で紹介していますので、気になる方は確認してみて下さい。
まとめ:NURO光のプロバイダについて
今回は、NURO光のプロバイダについて紹介しました。
ほとんどの回線が回線事業所とプロバイダが違う中で、NURO光は回線事業所とプロバイダの両方をSo-netが行っているネット回線になります。
So-netに統一されていることで、プロバイダにこだわりを持っている人にとってはデメリットになり得る部分があるかもしれませんが、それ以外の人にとってはメリットになり得る部分の方が多いでしょう。
So-netはサービスもしっかりしており、実績のあるプロバイダです。
そんなSo-netが運営しているNURO光は、サービスも充実しておりしっかりとした回線になっていると言えるでしょう。
![]() |
![]() |




