このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています
PS4とIPv6、v6プラスを完全解説!ゲームができない時の対処法も紹介
PS4で使えるIPv6接続(v6プラスサービスなど)についてまとめました。
PS4の回線について調べていると、「PS4はIPv6非対応だからゲームができなくなる。」や「v6プラスならゲームもできる。」といった話を頻繁に見かけると思います。
こういった話を見かけると、「結局ゲームはできるの?できないの?どっちなの?」と悩んでしまう人が多いです。
そこでこのページでは、そもそもIPv6やv6プラスがどういったモノなのか、またゲームはできるのかできないのかなどをまとめて解説していきます。
なお、以下の動画でIPv6のことを詳しく解説しているので併せて参考にしてください。
また、ポート制限などの理由でオンラインゲームができない場合、ポート制限をなくせるプロバイダをご覧ください。
そもそもIPv6接続とかv6プラスってどういったモノなの?
初めに「IPv6」や「v6プラス」がどういったモノなのかを紹介していきます。
少し取っつきにくい内容ではありますが、分かり易く解説していきますので、ぜひチェックしてみて下さい。
IPv6接続は近年主流になってきている新しい通信方式
IPv6接続は、ここ数年で主流になりつつある新しい通信方式です。
今まで使っていたIPv4接続が数的な限界を迎えてしまったため、新しく数に困らない通信方式としてIPv6接続が作られました。
またIPv6接続には、数的なメリット以外にも、IPv4接続で速度低下の原因になっていた「回線混雑」を避けて通信ができるというメリットもあります。
「IPv6接続にしたら回線が速くなる!」とよく聞くのは、この回線混雑を避けることができるからです。
ここだけ聞くとメリットしかないように思えますが、デメリットもあります。
それが「新しい通信方式を利用しているがゆえに、古い機器やサイトが通信方式に対応しきれていない。」という点です。
この記事の本題でもあるPS4は、その対応していない機器の1つになります。
IPv6接続に未対応でも接続ができるのが「v6プラス」
新しい通信方式を作ったものの、対応していない機器やサイトが意外と多くあるため、IPv6接続は中々普及しませんでした。
そこをなんとかしようとして作られたのが、「IPv4 over IPv6(カプセル化)」という技術です。
この技術を利用することで、IPv6接続に対応していないサイト(IPv4接続にしか対応していないサイト)でも、IPv6接続ができるようになりました。
そして、「IPv4 over IPv6」という技術と「IPv6接続」を組み合わせたサービスが「v6プラス」です。
v6プラスを利用すれば、IPv6接続に対応していない端末・機器でもIPv6接続できるようになるため、PS4もプレイできるようになります。
IPv6接続とv6プラスについて簡単に解説しましたが、結論としては「純粋なIPv6接続だとPS4はできないが、v6プラスならPS4ができる」ということになります。
厳密には少し違いますが、イメージとしては以上のような感じでOKです。
ちなみに、上の項目では「IPv4 over IPv6」+「IPv6接続」のサービス名を「v6プラス」として紹介しましたが、このサービス名は契約しているプロバイダによって異なります。
例えば、以下のような感じです。
光回線 | IPoEサービス名称 |
---|---|
GMO × ドコモ光 | v6プラス |
OCN インターネット × ドコモ光 | OCN IPv6インターネット接続(IPoE) |
So-net光 | v6プラス |
ソフトバンク光 | IPv6高速ハイブリット |
ビッグローブ光 | IPv6オプション |
どれも基本的には同じサービスと思ってもらってもらえるとOKですが、いくつか注意点もあります。
例えば、P2P系のゲームでホストになれなかったり、オンラインゲームのマッチングがうまくいかないなどが考えられます。
詳しくはv6プラスの2つの注意点ごご覧ください。
v6プラスを利用するとPS4の通信環境が改善する可能性が高い
「そもそもなんでIPv6とかv6プラスにするの?」と疑問に思う人もいるかもしれません。
IPv6やv6プラスを導入する理由は人それぞれあると思いますが、ほとんどの人は「PS4の回線環境を改善するため」に導入しています。
冒頭でも解説した通り、IPv6接続は速度低下の大きな原因になっている回線混雑を避けて通信することが可能です。
そのため、特に混雑の影響を受けやすい「平日の夕方から夜」や「休日の昼から夜」といった時間帯でも、速度低下をそこそこに抑えることができます。
実際の口コミを見てみても、v6プラスを導入したことで回線がかなり改善されたという人がかなり多いです。
v6プラスにしてから安定的に速度はいいのですがPS4の特定のゲームというかモンハンのマッチングではじかれることがありはじかれないこともあり原因がよくわからないのですが夜間の速さを考えたらv6プラスやめる選択はないしもうPCゲーマーになるしかないですね(´・ω・`)
— るべーる (@misoshi_rubel) February 2, 2020
ただし、v6プラスにもデメリットがあります。
それが2つ目の口コミで少し触れられている「一部のゲームのマッチングで不具合が生じる」という部分です。
次の項目ではこの点も踏まえつつ、PS4でv6プラスを利用する際の注意点について解説していきます。
マッチングなどの不具合を解消できる光回線についてはプロバイダによってはポート制限をなくせるをご覧ください。
光回線 | IPoEサービス名称 |
---|---|
GMO × ドコモ光 | v6プラス |
OCN インターネット × ドコモ光 | OCN IPv6インターネット接続(IPoE) |
So-net光 | v6プラス |
ソフトバンク光 | IPv6高速ハイブリット |
ビッグローブ光 | IPv6オプション |
また、上記のサービスは基本的にNTT回線が使われている光コラボです。
v6プラス以上の速度を求める方は、NTTのネットワークに依存しない、独自回線系のサービスもお勧めです。
各社が独自のネットワークを構築しており、トラフィックが急激に増えた場合でも、独自に帯域を拡張することができます。
回線名 | 平均速度 |
---|---|
NURO光 | 下り:475.92Mbps 上り:411.01Mbps |
auひかり | 下り:376.05Mbps 上り:270.56Mbps |
eo光
※関西限定 | 下り:450.41Mbps 上り:295.7Mbps |
コミュファ光
※東海地方限定 | 下り:673.93Mbps 上り:360.63Mbps |
そのため、これらの回線に切り替える事でv6プラス以上の速度が期待できます。
また、独自回線系の光回線であればv6プラス特有のポート制限もなくなります。
関連記事
PS4でv6プラスを利用する時の2つの注意点
PS4でv6プラスを利用するときの注意点は2つです。
- サービス毎に対応しているルーターが異なる
- 一部のゲームで不具合が生じてしまう
ゲームをする上で特に問題になってくるのは2つ目の注意点ですが、とりあえず1つ目の注意点から順に解説していきます。
注意点1:サービス毎に対応しているルーターが異なる
まず1つ目の注意点がルーターについてです。
「IPv6接続とv6プラスのまとめ」項目でも少し触れた通り、契約しているプロバイダによってv6プラス同等のサービス名称は異なります。
実は各サービスは名称以外にも、対応しているルーターに違いがあります。
各サービス毎の対応ルーターについては全て紹介しきることができないため、気になる人は「サービス名 対応ルーター」などで各自調べてもらえると助かります。
なお、「ルーターとかあんまり詳しくないから分からない…。」という人は、各プロバイダからレンタルできるルーターを利用しておくと間違いないです。
プロバイダにもよりますが、無料でレンタルしていることもあるため、まずはそこをチェックしてみると良いでしょう。
回線 | 有料/無料 |
---|---|
GMO × ドコモ光 | 永年無料 |
OCN インターネット × ドコモ光 | 永年無料 |
So-net光 | 6ヶ月のみ無料 |
ソフトバンク光 | 有料 (550円) |
ビッグローブ光 | 1年間のみ無料 (その後は550円/月) |
@nifty光 | 25ヶ月間のみ無料 (その後は550円/月) |
注意点2:一部のゲームで何かしらの不具合が生じてしまう
そして注意点の本題になるのが、2つ目の不具合についてです。
改善法はあるのですが、v6プラスを利用することで一部のゲームに不具合が生じてしまうのは仕様上避けることができません。
発生する不具合の例をいくつか挙げてみます。
- モンハン:マルチプレイができない
- EDF5:マルチプレイができない
- COD:NATタイプがストリクトになり参加できない
- P2P方式全般:ホストになれない
直接的な問題になるのは、マルチプレイができないといった状態の方でしょう。原因は、v6プラスで利用できるポートが制限されているからです。
この制限がv6プラス最大のデメリットになります。
回線によってはv6プラス同等のサービスでもポートの制限なしで利用できるものもあります。
例えば、 ソフトバンク光
のIPv6高速ハイブリットの場合、元々利用できるポートの制限がありません。
(v6プラス同等のサービスでポート制限がない回線を知りたい方はプロバイダによってはポート制限をなくせるをご覧ください。)
次の項目では、「ゲームによってマルチプレイができない。」という状態を改善するためにできることを2つ紹介していきます。
v6プラスでゲームができない時の2つの対処法
v6プラスでゲームができない時の対処法は2つです。
- ルーターのUPnPをオフにする
- PS4の接続をIPv4接続に切り替える
それぞれの方法について解説していきます。
改善法1:ルーターのUPnPをオフにする
1つ目の方法は、ルーターの設定変更です。
ここ数年のルーターのほとんどには、「UPnP」という「通信に必要なポートを自動で開放してくれる機能」が備わっています。
普通にネットを利用するだけであれば便利な機能なのですが、v6プラスでゲームをする場合は邪魔な機能になることが珍しくありません。
なので、「特定のゲームができない…。」という人は、ルーターのUPnP機能をオフにしてみてください。
UPnP機能の設定方法は、ルーターのメーカーや機種などで異なります。
全てのルーターの設定方法を紹介することはできませんので、「ルーター名 UPnP設定」などで検索して各自確認してもらえると助かります。
なお、初めからv6プラスサービスを利用している場合は、初期値として無効(オフ)になっていることもあります。
その場合は、ルーターの設定項目の中に「UPnP機能がない」ということも珍しくありませんので、無かったとしても心配しなくて良いでしょう。
「どうしても分からない…。」という人は、コメント等で対応しますので、気軽に書き込んでみてください。
改善法2:IPv4接続でPS4を接続する
2つ目は、IPv4接続でPS4を接続する方法です。
この方法はIPv4接続で通信することになるため、IPv6通信ならではの回線混雑を避けるという恩恵は受けられなくなります。
そのため、ネットの速度自体が遅くなる可能性があるので注意しましょう。
また、契約しているプロバイダによってはv6プラスサービスとIPv4接続を併用できないこともあります。
併用できない場合は、v6プラスサービスを一時的に停止してIPv4接続を行うという手順が必要になるため、念のため知っておくと良いでしょう。
本題ですが、PS4をIPv4で接続する方法は以下の通りです。
- ルーターのPPPoE設定を「パススルー」もしくは「ブリッジ」に切り替える
- PS4の「ネットワーク接続を設定する」の中の「IPアドレス設定」を「PPPoE」で進める
- プロバイダの契約書類に書いてある「接続ID」と「パスワード」を入力する
- 上手く接続できれば完了
この設定は、有線・無線どちらでも可能です。
とは言え、IPv4接続は混雑などで回線が不安定になることがあるため、できるだけ安定性が高い有線で接続できるようにすると良いでしょう。
なお、PS4でPPPoE設定をしてしまうと他の端末でネットが使えなくなってしまいます。
例えば、パソコンでの接続や、スマホ・タブレット等でWi-Fi接続している場合など、ネット接続不可になってしまうので注意してください。
プロバイダによってはポートの制限をなくせる
v6プラス系のサービスで大手プロバイダの多くはMAP-Eと呼ばれる規格を使い、サービス提供をしています。
MAP-Eを使うと、利用できるポートの数が制限されてしまうデメリットがあるのです。
上ではv6プラスサービス全般がポートの制限を受けるといった感じで記載しましたが、実はプロバイダの中にはポート制限を受けない、もしくは制限をなくせる会社もあります。
具体的には以下のようなプロバイダがその一例です。
ソフトバンク光以外のプロバイダは、どれも追加の料金が必要です。
固定IPの値段は、安くてenひかりの700円、高いとオープンサーキットの3,000円前後といった感じになっていて、かなり金額差があります。
低価格でポート制限なし!ソフトバンク光
最大速度 | 最大1Gbps |
---|---|
月額料金 | 戸建て:5,720円 (マンション:4,180円) |
使用回線 | NTTの光ケーブル |
セット割 | ソフトバンク、Y!mobile |
公式ページ | ソフトバンク光 |
他社プロバイダの場合、固定IPの申し込みが必須なので、別途料金がかかってしまいます。ソフトバンク光はv6プラス同等サービスであるIPv6高速ハイブリットを提供しています。
大手プロバイダの中でも、最も低価格でポート制限なしの回線を提供しているのがソフトバンク光と言えるでしょう。
しかし、ソフトバンク光では標準でポート制限なしでサービス提供を行っているのです。
ただ、注意点としてIPv6高速ハイブリットで接続するためには、必ずBBユニット(513円/月)のレンタルが必須です。
この光BBユニットが無いと、通常のPPPoE(IPv4)接続となってしまうため、高速接続の恩恵を受けられません。
また、Wi-Fi機能+電話サービス+BBユニットレンタルをセットで利用する場合、通常2,115円かかりますが、オプションパックの割引が付き月々550円だけで利用できます。
一般的なv6プラス系のサービスだとポート制限なしで利用するためには固定IPの利用などで700~3000円/月はかかってしまいます。
しかし、ソフトバンク光ではWi-Fi機能、電話サービス・光BBユニットすべて合わせても550円/月なので、かなり割安で利用できるでしょう。
独自回線系ならポート制限なし!
ソフトバンク光やドコモ光を初めとする光コラボ回線はNTTのネットワークであるフレッツ網が使われています。
光コラボ回線の特徴としてIPoE(IPv6)接続を行うことで、混雑を避けて通信が可能なため、速度がでやすい特徴があります。
しかし、このIPoE接続を行うとポート開放をする際に、使えるポート数の制限を受けてしまうのがデメリットです。
光コラボ回線でポート制限を回避する場合、使える回線は ソフトバンク光 ぐらいでしょう。
しかし、 auひかり
や NURO光
と言った独自回線系では、NTTのネットワークが使われていません。
これらの特徴としてIPv6接続を行うために、デュアルスタックと呼ばれる方式を採用しています。
デュアルスタックの特徴
IPv4でもIPv6でも関係なく高速通信が可能
利用できるポート数の制限がない
デュアルスタックはIPv4とIPv6の両方が使える接続方式です。
そのため、通信相手がIPv4サーバーであればIPv4で接続するように設計されています。
「IPv4だと遅いんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、デュアルスタックを採用している事業者は基本的にNTTのネットワークを使っていません。
独自に帯域を調整できるため、一般的にボトルネックと言われていたIPv4(PPPoE)接続の混雑自体存在しないのです。
そのため、IPv4でもIPv6でも関係なく高速通信が可能です。
また、デュアルスタックのもう一つの特徴として、使えるポート数の制限が無いことです。
NTTのネットワークを利用した場合、高速通信であるIPoE(IPv6)接続を行うと使えるポート数に制限が生まれます。
しかし、デュアルスタックの場合、そのような制限なしでオンラインゲームに接続することが可能です。
回線名 | IPv6接続方式 |
---|---|
NURO光 | デュアルスタック |
auひかり | デュアルスタック |
ソフトバンク光 | 4rd/SAM |
eo光
※関西限定 | デュアルスタック |
コミュファ光
※東海地方限定 | デュアルスタック |
関西・東海エリアではauひかりが使えない?
関西や東海エリアではauひかりが提供されていません。一部マンションなどでの提供はありますが、ごく限られた物件のみとなります。
そのため、これらの地域では代替え回線として eo光 や コミュファ光 が提供されています。
auひかりよりも速度の評判が高い上に、auスマホとのセット割などの条件もauひかりと同じように利用できます。
まとめ:PS4とIPv6接続とv6プラスサービスについて
このページでは、IPv6とv6プラスについてや接続できない時の対処法などを紹介しました。
再度、ここで紹介した内容について簡単にまとめると以下の通りになります。
|
PS4で利用できるv6プラスサービスは、回線の質を大きく改善できる可能性はあります。
しかし、一部のゲームでは「v6プラスのせいでゲームができない…。」となってしまう可能性もあるため、その点はしっかりと把握しておくと良いでしょう。
もしゲームができない場合は、ここで紹介した2つの方法を試すと改善はできます。
しかし、途中記載した通りIPv4接続で改善した場合は、v6プラスの速度恩恵が受けられなくなりますので注意してください。
このページが参考になれば幸いです。
【お知らせ】
新しくYouTubeチャンネル始めました!
分かりずらいネットやスマホなどの通信関連の用語やサービスについてヘンタウロスと珍狗(ちんぐ)ができるだけわかりやすく解説しています。