このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています
他の端末は速いのにPS4だけが遅い!考えられる原因と対処法のまとめ
「パソコンとかスマホは速いのに、PS4だけ通信速度がめちゃくちゃ遅い!!」
このページでは、この現象で困っている人向けに、PS4の速度だけが遅くなってしまう原因と対処法を考えられる範囲でまとめてみました。
PS4の通信速度で困っている人は参考にしてみてください。
他の端末は速いのにPS4だけが遅い!考えられる3つの原因
まずは、「PS4だけが遅くなってしまう」原因についてです。考えられる原因は大きく分けると3つです。
- PSN側に問題がある
- 自分が使用している機器に問題がある
- 他の端末と通信の仕方が異なっている
それぞれの原因について簡単に解説していきます。
原因1:PSN側が原因でPS4だけ遅くなっている
1つ目はPSN側に問題があるパターンです。
例えばパソコンやスマホで速度測定をする場合、速度測定の対象になるサーバーは自分が住んでいるエリアの近くにあるサーバー(関西なら大阪など)が割り当てられることが多いです。
一方PS4の場合は、速度測定の対象であるPSNサーバーが確定で海外になっているため、かなりの物理的な距離ができてしまっています。
そのため、良い環境で測定できる他の端末と比較すると、通信速度が悪くなることが多いです。
また、PSNサーバーはかなりのアクセス数を持っていると予想されるため、その混雑による速度低下ということも考えられます。
つまり、PSNサーバーに問題がある可能性は十分にあり得るということです。
とは言っても、PSNが原因の場合はユーザーがどうこうできるものでもないため、「そういうことがあるんだな。」というくらいの認識を持っておくと良いでしょう。
原因2:自分が使用している機器が原因で遅くなっている
2つ目は自分が使用している機器などに問題があるパターンです。機器と言ってもPS4の速度が遅くなる原因として挙げられるのは、以下の2つだけになります。
- PS4本体(1,000番台)
- LANケーブル
詳しくは後半の対処法で解説していきますが、無線で接続している人は「PS4の型番」を、有線で接続している人は「LANケーブル」をチェックするようにしましょう。
原因3:他の端末と通信の仕方が異なるから遅くなっている
3つ目は、他の端末と通信の仕方が異なるパターンです。具体的には以下のような例が挙げられます。
- 他の端末はIPv6(IPoE通信)で接続している
- PS4の前にルーターや中継器を挟んでいる
特に多いのが、IPv4(PPPoE通信)とIPv6(IPoE通信)がごちゃ混ぜになっているケースです。
PS4はIPv6通信に対応していないため、IPv6通信に対応している機器と比較すると、住んでいる地域や環境によって遅くなる可能性は十分に考えられます。
こういった話についても対処法の方で具体的に見ていきます。
PS4だけが遅い!を対処するためにチェックしたい5つの項目
それではここからは、「PS4だけ遅い。」という環境を改善するためにチェックしたい項目を5つ紹介していきます。
ここで紹介するどこかに問題がある可能性が高いので、ぜひ確認してみて下さい。
チェック項目1:PS4のWEBブラウザで速度を測定する
1つ目はPS4のWEBブラウザを利用して、他の測定データを手に入れることです。
先述した通り、PS4の本体機能で速度測定をするとPSNサーバーを経由してしまいますが、WEBブラウザ上の速度測定サイトを利用するとPSNサーバーを避けることができます。
測定するサイトはどこでも良いですが、当サイト独自の速度測定ツールがありますので、そちらをお使いください。
当サイト独自の速度測定ツールは「 スピードテスト|ネットの速度測定・平均速度を独自に集計」で行うことができます。
ページにいったあと「測定開始」を押すだけなので、誰でも簡単に利用できます。
測定した結果、他の端末とある程度近い速度が出ていれば、PSNサーバー側に問題があるということになります。
仮にPSNサーバー側に問題がある場合は、個人ではどうしようもありませんので、一旦気にせず放っておくと良いでしょう。
PS4のWEBで速度測定をしても、思った結果にならないことが多いです。
そのため、他の端末と比較して速いかどうかよりも、日常的に使う上で困るかどうかという目線で速度をチェックすることをオススメします。
チェック項目2:PS4の型番を確認する(特に1000番台)
2つ目は使っているPS4の型番についてです。
2016年9月に発売された「PS4 CUH2000」よりも前のPS4(CUH1000番台)は、無線の規格が「IEEE 802.11 b/g/n」にしか対応していないため、速度がかなり制限されます。
具体的な数値を挙げると、PS4の無線規格11nで出せる理論値は最大150Mbpsです。
理論値で150Mbpsなので、実際に家庭で行う速度測定などでは、理論値の半分~3分の1程度出せれば頑張ってるかなというくらいの感覚になります。
そう考えると、PS4の型番のせいでPS4だけが遅くなっている可能性は十分にあるでしょう。
ただし、これが適用されるのはPS4を無線(Wi-Fi)で接続している人だけです。有線で接続している場合に関しては、型番による差はないため気にする必要はないと思います。
チェック項目3:PS4のLANケーブルを確認する
3つ目は、PS4を接続しているLANケーブルについてです。
LANケーブルにもスペックがあり、スペックが低いものを利用していると通信速度や周波数帯域の制限を受けてしまいます。
チェックするのは、LANケーブルの「カテゴリ」です。
現在主流なLANケーブルのカテゴリは「5/5e/6/6A/7」の5種類ですが、PS4で利用するのであれば「5e/6/6A」のいずれかがオススメです。
特に昔から同じLANケーブルを使い続けている人は、「カテゴリ5」を利用している可能性があるため、しっかりと確認するようにしましょう。
iBUFFALO ツメの折れないLANケーブル UTP Cat6a ストレート ノーマルタイプ 5m ブラック BSLS6ANU50BK
過去90日間の平均価格¥571 |
チェック項目4:PS4と通信方式を確認する
4つ目は、PS4の通信方式についてです。
PS4は現在主流になりつつある「IPoE(Ipv6通信)」に対応していないため、対応している機器(パソコンやスマホ)と比較した時に速度が遅くなる傾向があります。
この現象は光コラボやフレッツ光などNTT回線を使っている事業者が該当します。
自分がNTTの回線を利用しているか、あるいはNTT以外の回線を利用しているかはレンタルしている機器を見ると判断できます。
レンタルしている黒い(白い)機器の上部にNTTのロゴがある場合は、自分が使っている回線がNTT回線ということになります。
自分がNTT回線を使っている場合は、契約しているプロバイダに連絡してIPv6接続が導入できるかを確認してみてください。
光回線 | IPoEサービス名称 |
---|---|
GMO × ドコモ光 | v6プラス |
OCN インターネット × ドコモ光 | OCN IPv6インターネット接続(IPoE) |
So-net光 | v6プラス |
ソフトバンク光 | IPv6高速ハイブリット |
ビッグローブ光 | IPv6オプション |
なお、以下の動画でIPv6のことを詳しく解説しているので併せて参考にしてください。
改善法に関しては、以下記事でまとめて紹介していますので、もしこの状態になっているのであればチェックしてみて下さい。
▼IPv4やIPv6、v6プラスなどについて知りたい人は以下記事も見てみて下さい。
チェック項目5:PS4の前に中継器やルーターがあるか確認する
最後が、ルーターや中継機についてです。
例えば下の画像で言うと、ルーターから直接接続しているスマホ・パソコンに対して、PS4はルーターから中継器を挟んだ接続になっています。
この状態でPS4だけ遅いのであれば、利用している中継機に問題がある可能性が高いです。
中継機に問題があるかどうかを確かめるために、一度中継器を取り除いて接続して、通信速度に変化があるかをチェックしてみて下さい。
変化があれば中継機に問題があることになり、変化がなければ回線そのものが悪い可能性が高くなります。
どちらに問題があるかを発見して、必要であれば買い替えやネット回線の切り替え等を検討していくと良いでしょう。
PS4だけが遅い原因が何かを見極めることが一番重要
ここまで原因と対処法の両方を紹介してきましたが、最終的に重要になるのは「なぜ遅くなっているか。」を見つけることです。
原因が分からないと対処法も分かりませんので、しっかりと原因を見極めていきましょう。
中でもよく見落とされるのが「LANケーブル」と「通信方式の違い」です。
特に通信方式の違いについては、独自配線系の回線で起きる可能性が高いため、「自分の回線は大丈夫!」と思っている人が意外と当てはまったりしています。
一般的にゲームでオススメされるNURO光やauひかりでも起き得るので、しっかりと注意しましょう。
また、これが原因でPS4が遅くなってしまった場合は、新しいネット回線の検討をしなくてはいけません。
NURO光やauひかりもエリアによってはこういったことになりますので、運が悪かったと割り切って次の回線を考えるようにしましょう。
まとめ:PS4だけが遅くなる原因と対処法について
このページでは、PS4だけが遅くなってしまう原因と対処法について紹介しました。
再度まとめると以下のような感じです。
【PS4だけ遅くなってしまう原因】
【PS4だけ遅くなってしまった時のチェック項目】
|
最悪どれも当てはまらないという場合は、PS4や機器の端子部の故障を疑ってみて下さい。
それでもダメなときは、契約している回線事業者もしくはプロバイダに連絡して、何が原因かを特定してみると良いでしょう。
このページが参考になれば幸いです。
【お知らせ】
新しくYouTubeチャンネル始めました!
分かりずらいネットやスマホなどの通信関連の用語やサービスについてヘンタウロスと珍狗(ちんぐ)ができるだけわかりやすく解説しています。